夏のスキンケアは、紫外線ケアが中心
気温も湿度も高い夏は、紫外線のトラブルが増えるとき。夏のスキンケアは、毎日が勝負!紫外線をブロックできるオールインワン化粧品なら、すっぴんの日でもしっかりケアできます。
夏に気を付けたい肌トラブルは?
- Trouble1 紫外線によるしみやしわ
- Trouble2 オフィスの冷房がもたらす肌乾燥
- Trouble3 汗による肌の酸化
- Trouble4 UVケアによる肌トラブル
夏のスキンケアは、この方法で乗り切る!
肌にとって、夏はトラブル満載の季節。紫外線対策はもちろんのこと、冷房による乾燥や汗による肌質の悪化など、さまざまな問題が起こります。そんな夏のスキンケアにも実は簡単な方法があるのです。
-
紫外線対策は
万全に夏の紫外線ケアは、ほかの季節よりも丁寧に行ないましょう。ファンデーションもUVケアのものを使うと効果的です。レジャーやリゾートで紫外線を浴びてしまったときには、早めに対策を!入浴時にオールインワン化粧品をたっぷり使って、湯船の蒸気でスチームパックをオススメします。
- アロエベラ葉エキス
- コンドロイチン
-
寒いオフィスに
常備したいものオフィスでの冷房対策は、忘れてはいけない夏のスキンケアの基本。汗が出る外と寒い室内のギャップは肌を痛めてしまいます。汗がひく時に肌に必要な水分まで蒸発してしまうからです。そんなときには、オールインワン化粧品で保湿。携帯用ボトルをオフィスに常備しておけば、仕事の合間でも手軽に乾燥対策することができます。
- ヒアルロン酸
- セラミド
- コンドロイチン
- コラーゲン
-
汗を放置は、
肌荒れのもと流れる汗・・・若者には似合うけど、エイジングケアをはじめた女性には危険すぎます。汗を放置しておくと酸化して、活性酵素を発生させます。汗をかいたら早めにふき取ることが必要。しかし、メイクをしているとメイク崩れが気になって、汗対策が二の次になってしまうことも。そんなときにはオールインワン化粧品で簡単お化粧直し。
- ヒアルロン酸
- コンドロイチン
- スクワラン
-
UVケアは
使いすぎに注意紫外線対策を万全にしようと、一日になんども数値の高いUVケアを使うと、肌を痛めてしまうことに。まめに塗り直す人は、数値の低いものでも十分に効果があります。ちなみに、SPFは、肌をガードしてくれる時間の指数。PAは、ガードしてくれる効果の指数。こまめに塗る人は、SPFは小さくても紫外線防止効果は同じです。
- アロエベラ葉エキス
- コンドロイチン
- トコフェロール
夏のスキンケアは、このオールインワン化粧品があれば大丈夫!
さまざまなスキンケア用品を用意するより、使い慣れたオールインワン化粧品を活用することで、夏の肌トラブルを乗り切ることが出来ます。紫外線には、毎日のスキンケアで対応。オールインワン化粧品を多めに使って、フェイスパックで覆ったり、湯船の蒸気でのスチームパックが有効です。夏のスキンケアも、大切なのは保湿。汗で化粧品が流れてしまったときやオフィスの冷房など、保湿が必要になるシーンは多々あります。携帯用オールインワン化粧品を持ち歩くと便利です。UVケア製品は、用途によって使い分けることが大切。SPFの数値が高いものが必ずしも効果が強いわけではありません。肌に優しいものを選ぶようにしましょう。
-
ナチュールゲルホームクリーム
厳選された植物由来のセラミドやヒアルロン酸が肌をしっかり保湿します。紫外線の肌への吸収をブロックする作用も持っているので携帯ボトルを夏のバックに入れておくと便利。
>> 詳しくはコチラ -
モイストゲルプラス
保湿と低刺激にこだわり、天然セラミドや19種類のアミノ酸が肌を守ります。オールインワンゲルでは珍しいポンプタイプなので、空気に触れることなく、最後まで使いきることが出来ます。
>> 詳しくはコチラ -
エバメールゲルクリーム
ピーリングやメイク落としにも使える便利なオールインワン化粧品です。保湿成分もしっかり入っているのでしっとりとうるおいを保持できます。夏の汗で毛穴がつまりがちな人にオススメ。
>> 詳しくはコチラ